· 

「簡単に話せばいい」っていうけれど、つまりどういうこと?

こんにちは!

英語コミュニケーション ファシリテイターのマサミです。

 

 

毎日、残暑厳しいですね。

秋が待ち遠しいです。。。

 

 

今日のレッスンでの生徒さんの一言。

 

 

「英語で話そうとすると、

ついつい難しく考えちゃうけど、
難しくする必要ないんですね」

 

 

この生徒さんと似たように感じたことがある方も
おられるかもしれません。

 

 

ズバリ、そうなんです!

 

英語を話すときって、

難しくする必要ないんです。

簡単に話しても伝わるんです。

 

 

では、

「簡単に話せばいい」っていうけれど、

つまりどういうことなのでしょうか?

 

 

今日のレッスンでは、
生徒さんの好きな食べ物である

天ぷらに話になりました。

 

美味しいですよね~

私はサツマイモの天ぷらとエビの天ぷらが好きです^^

 

 

生徒さんは、

旬のものの天ぷらがお好きなのだとか。

なので、seanonal ingredients (旬の材料)という
言い回しを使いたかったのですが、

口が回りませんでした。

 

 

そこで、例えばですが、、、と

ある提案してみました。

 

 

「"春には○○を、夏には○○、秋には○○、冬には○○"

と具体的に食材名を言ってみればどうですか?」と。

 

そしたら、

「それの方が簡単ですね、これらの単語は全部知ってるし。

これだったら言えるわ!」とおっしゃって、
こちらの言い方に変更されました。

 

 

英語のコミュニケーションでは、

seasonal ingredients といえば、

「具体的にそれらは何?」と

深掘りをする質問がされるでしょう。

 

 

だったら、口の回らない単語を使うより、

はじめから季節のものの名前を
具体的に言ってしまった方が

シンプルで伝わりやすい。

 

 

よくよく話を聞いてみると、

各季節にお好きなものがあるわけではなく、

ある特定の食材がおすきなのだとか。

 

 

だったら、もっと簡単に、

「天ぷらが好きなの。( I love tempura.)

特に私の大好きなのはあれとこれとあれ。(My favourites are A, B and C.)

だっておいしいんだもん!(They are delicious!)」

と言ってしまった方が、

よりシンプルに天ぷらが好きなことが

伝わりますよ!

 

 

今日のレッスンからふりかえってみると

「簡単に話せばいい」とは、

 

 

・口が回る単語を使う

・知っていいて、しかも使える単語を使う

・具体的な食材の名前を挙げる

 

 

ということになるのではないかと思います。

 

 

よかったら参考にしてみてくださいね♪

 

 Brown’s English Language Schoolは、

 

・英語(受験英語、各種試験対策)

・英会話(おとな、こども)

・英語コミュニケーションスキル

 

を楽しくかつしっかりと学べるスクールです

対面・オンライン、どちらでの受講可能です。

 

また、

・知っていると役に立つ日本語と英語の違いセミナー

・英語コミュニケーション ワークショップ

・English Pronunciation Workshop

 

など、英語でコミュニケーションを取るために役に立つ

セミナーやワークショップも行っています。

 

 

Brown’s English Language School
Website: https://bels3.jimdofree.com/

FB: @BELS.sano

Instagram: @bels.sano

 

 

Masami Brown

FB:@masami.brown.94/

お友達申請くださいね♪
(ブログ読みました!と一言いただけると嬉しいです!)

 

 

***問い合わせ***

ご自身のペースに合わせてレッスンを取りたい方→こちら

英語コミュニケーションプログラム→こちら

 

 

♢♢♢お知らせ♢♢♢

英語はコミュニケーションのツール!
どのスキルを向上させればあなたの英語コミュニケーションスキルが
向上するか知りたい方は、

bels.eigo@gmail.comへご連絡ください。 

毎月先着3名様 無料ミニ診断実施中です!

Write a comment

Comments: 0